タンダードチャータード、第3四半期純利益が10%増 – アジア事業が好調、香港不動産低迷を吸収し市場予想を上回る
スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered)は第3四半期(7〜9月)の純利益が前年同期比10%増の10億3,000万米ドル(1株当たり44.5セント)となり、アナリスト予想(9億8,400万米ドル)を上回ったと発表した。
税引前利益は3%増の17億7,000万米ドル。税引前利益は3%増の17億7,000万米ドル。
国際貿易融資や資産運用(ウェルスマネジメント)事業の好調が、香港商業用不動産市場の低迷を補った形となった。同行は引き続き、アジア地域を中心に収益を拡大している。
CEO ビル・ウィンターズ氏のコメント
「2025年には、当初計画より1年前倒しで実質自己資本利益率(ROTE)13%を達成できる見通しです。
クロスボーダー取引や富裕層向け金融サービスへの集中が奏功し、ウェルスソリューションやグローバルバンキング部門で2桁成長を実現しました。」
債務損失引当金の増加と香港不動産リスク
同社は第3四半期に1億9,500万米ドルの信用損失引当金を計上し、前年より約10%増加。
そのうち2,500万米ドルは香港の商業用不動産セクターに関するもので、流動性や返済能力の圧力を反映した「予防的措置」と説明した。
さらに6,000万米ドル規模の追加的引当金も維持している。
一方、最高財務責任者(CFO)のディエゴ・デ・ジョルジ氏は、「今回の引当はあくまで予防的なもので、実際に市場が悪化しているわけではない。
香港の資本市場は依然として堅調で、今年上半期には世界最大のIPO市場となった」と述べた。
中国本土の商業用不動産関連引当金は、借入金返済により900万米ドル減少したという。
アジアが収益をけん引
1〜9月期の累計税引前利益は61億5,000万米ドルと、前年同期比20%増。
なかでもウェルスマネジメント部門が主要な成長ドライバーで、第3四半期の手数料収入など非金利収益は7%増の37億米ドルとなった。
同行は香港と中国本土で新商品の投入やウェルスセンターの拡充を進めている。
香港市場単体では第3四半期の税引前利益が5億4,200万米ドルと、グループ全体の27%を占めた(前年比4.7%減)。
デ・ジョルジCFOは「香港は世界で最も成長が速い資産運用ハブであり、将来的には世界最大のウェルスマネジメント市場になると見ています。」
金利収入の減少、手数料収益中心への転換
米連邦準備制度理事会(FRB)が9月と10月にそれぞれ0.25%の利下げを行った影響で、第3四半期の純金利収入は5%減の14億米ドルに落ち込んだ。
同行は変動が大きい金利収入への依存を減らし、安定した手数料収入中心のビジネス構造への転換を加速している。
発表後、スタンダードチャータードの香港株は4.3%高の159.5香港ドルで取引を終えた。
当社パートナー銀行 / Supported Bank Accounts
香港では銀行間の競争が激しいため、必要に応じて第一線と第二線の銀行を組み合わせて利用する場合も多いです。例えば、企業金融はHSBC、個人ローンはBank of East Asiaを利用するような形です。
第一線銀行(大手銀行および紙幣発行) / Mainstream Banks,Tier 1 Banks
- 香港上海銀行(HSBC Hong Kong / 香港上海滙豐銀行) - 1865年に設立されたイギリス系銀行で、香港ドルの発行権限を保有しています。香港内に150カ所以上の支店を運営
- 中国銀行 香港(Bank of China Hong Kong / 中國銀行香港) - 中国国有銀行で、香港で強力なネットワークを保有。CNY取引に特化
- スタンダードチャータード銀行 香港(Standard Chartered Bank Hong Kong/ 渣打銀行香港) - 1853年に設立されたイギリス系多国籍銀行で、アジア市場に特化しています。プレミアムバンキングサービスが優秀
第二線銀行 / Second-tier Banks
- 恒生銀行(Hang Seng Bank) - HSBCグループ系列の現地銀行で、リテール金融に強み。住宅ローン商品の種類が豊富。
- 東亜銀行(Bank of East Asia) - 1918年に設立された香港最大の独立系現地銀行。中小企業金融に特化
- 大新銀行(Dah Sing Bank) - 中小企業および個人顧客向けのサービスが優秀。デジタルバンキングの革新をリード
- 交通銀行(Bank of Communications) - 中国の5大国有銀行の一つ。交通インフラプロジェクトの金融分野に強み
- CMBウィングラン銀行(CMB Wing Lung Bank / 招商永隆銀行) - 中国本土との貿易金融に特化した商業銀行
その他外国銀行 / Other Foreign Banks
- シティバンク(Citibank / 花旗銀行) - アメリカ系グローバル銀行で、プレミアムバンキングサービスを提供。多様なグローバル投資商品
- DBSバンク(DBS Bank / 星展銀行) - シンガポール最大の銀行で、アジア市場に特化。デジタルバンキングのイノベーションをリード
- OCBCバンク(OCBC Bank / 華僑銀行) - 東南アジアのネットワークが強力なシンガポール系銀行。海外送金手数料の競争力
- スイス·ユニオン·バンク(UBS / 瑞士銀行) - スイス系グローバル銀行で、プライベートバンキングサービスは世界最高水準
- 中国工商銀行(ICBC (Asia) / 中國工商銀行) - 中国最大の銀行の香港子会社。中国本土進出時に有利
口座開設およびアフターサポート / Account Opening & After-sales Service
オフショア銀行口座の開設およびアフターサポートの料金表です。基本的に当社の顧客の方には、ほとんどのアフターサポートを無料で提供しております。
| サポート内容 | 料金 (HKD) |
|---|---|
| 相談 | 無料 |
| 個人口座開設サポート | 3,000~ |
| 法人口座開設サポート | 10,000~ |
| 住所および電話番号変更手続き代行 | 1,000 |
| 口座解約手続き代行 | 2,000 |
| 香港現地訪問による口座凍結解除 | 2,000 |
| 非対面での口座凍結解除 | 3,500 |
| その他各種手続き・トラブル対応・通訳 | お問い合わせください |
相談の流れ / Consultation Procedure
-
お問い合わせ
銀行口座開設や関連業務のご相談は、いつでもお気軽にお問い合わせください。日本語対応スタッフが迅速にご対応いたします。
-
担当者からのご連絡
専門の担当者が直接ご連絡し、ご相談内容を確認のうえ、必要な書類や手続きをご案内いたします。
-
ご相談の実施
オンライン・電話・メール・オフィス訪問など、ご希望の方法で相談が可能です。お客様の状況に合わせて最適な銀行や口座タイプをご提案いたします。
-
口座開設
必要書類の準備や各種手続きをサポートし、安全かつスムーズに口座を開設できるようにご支援いたします。
-
アフターサポート
口座開設後も、情報変更、口座凍結解除、トラブル対応など、さまざまなアフターサポートを日本語で継続的に提供いたします。